みなさん、ありがとうございました!
また来年も元気にお会いしましょう!
開催概要
2024年9月8日(日)12:00〜15:00
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
会費 9,000円 (学生5,000円)
令和4年(2022年)台風14号で被害に遭われた皆さんに心からお見舞い申し上げます。家屋や田畑、道路などが壊れ、停電や断水なども発生したようです。なかでも観光名所・高千穂峡は遊歩道の手すりが流され一部が立ち入り禁止となっ […]
こちらにも掲載しておきます。平成29年の報告と平成30年の案内です。
秋の県大会で準優勝した我が高千穂高校野球部。九州大会では残念ながら1回戦敗退となりましたが、来春の第89回選抜高校野球大会の「21世紀枠」候補9校のうちの1校に選ばれました。 各地区から推薦された候補校は以下の通りです。 […]
大変うれしいニュースです。 野球部が第139回九州地区高等学校野球大会宮崎県予選で準優勝(県内2位)となりました。 優勝は鵬翔高校。決勝戦は延長12回までもつれ、1点勝ち越すもその裏に逆転され2対3の惜敗でした。 両校は […]
9月25日(日)、今回は場所を京橋のレストラン世界食堂に移し開催される第21回東日本おがたま会。 そのなかで素敵な歌声を披露してくれる2人組のデュオamour(アムール)です。 TBSのお膝元・赤坂サカスのステージに出演 […]
今年のご案内です。 みなさん、ぜひお集まりください! PDFはこちら↓ H27おがたま会ちらし
2014年9月14日(日)12:00〜15:00 新宿ワシントンホテル ウエストシティホール&ウエディングアイ 2F ひまわり にて 第19回東日本おがたま会総会・懇親会が開催されます。 今年は後輩の大学生が高千穂の神楽 […]
お正月にOB戦をされているんですね。 下記に事務局からの文章をそのまま掲載しますので、お問い合わせは剣実会から直接お願いします。 —————— […]
今週末の天気が気になるところですが、 2013年10月26日(土)、10月27日(日)に下北沢駅しもきた商店街にて 『下北沢大学2013 秋』が開催されます。 こちらのイベントに今年もJA高千穂地区が参加、 釜炒り茶の実 […]
みんないい顔して写っちょる! 「同窓会ひろば」もご覧ください。
今年も下記の通り、第23回東日本おがたま会総会・懇親会を開催することとなりました。 今回も昨年と同じ京橋の世界食堂(Transit Table d’or)が会場です。 年に一度、近況を語らいながら、高校時代の […]
第22回東日本おがたま会総会・懇親会は無事に終了しました。 みなさん、ありがとうございました。 またみんなで楽しもや!
第21回東日本おがたま会総会&懇親会 無事に終了しました。 ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 今年は参加できなかったみなさまも、来年またお会いしましょう! 以下は開催概要です。 1.日 時 […]
平成27年度第20回東日本おがたま会総会・懇親会、無事終了しました 下記お知らせの総会・懇親会は無事終了しました。 参加していただいたみなさんはもちろん、 今年は残念ながら参加できなかったみなさんも また来年お会いしまし […]
9月6日(日)宮崎県東京ビル会議室にて、本年度第2回目となる役員会を開催しました。 9月29日の総会・懇親会に向けて出席状況の報告や懇親会の会次第、役割分担などを話し合いました。 みんなで楽しめる会になるよう役員も盛り上 […]
第20回東日本おがたま会総会・懇親会のご案内 謹啓 盛夏の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 今年も、下記により、東日本おがたま会総会・懇親会を開催することとなりました。 年に一回の母校同窓会です。 […]
平成26年9月14日(日)12:00〜15:00 新宿ワシントンホテル ウエストシティホール&ウエディングアイ 2F ひまわり にて 第19回東日本おがたま会総会・懇親会を開催いたします。 今年は後輩の大学生が高千穂の神 […]
今年で第18回目となる東日本おがたま会、奇しくも台風18号の直撃をうけ一時は開催も危ぶまれましたが、小八ヶ代宗明校長をはじめ会員や来賓のみなさんの参加の下、無事に開催することができました。 人数的には当初の予定を大きく下 […]
本年の総会・懇親会の案内を事務局より発送しました。 会場は昨年と同じ「新宿ワシントンホテル」です。 年に一度近況を語らいながら、高校時代の思い出話に花を咲かせましよう! 先輩・同級生・後輩と誘い合って、是非ご出席ください […]
平成24年8月26日、新宿ワシントンホテルにて総会・懇親会が開催されました。 河内会長のあいさつからはじまり、副校長による現在の高千穂高校のスライド説明、歓談、お楽しみ抽選会、校歌斉唱などで盛り上がりました。司会は昭和3 […]